About京橋彩区について

©株式会社日建設計

アートと文化が誰にも近い街。

京橋彩区は、東京駅八重洲口から歩いて5分。銀座・日本橋にもほど近い京橋にあります。

この街区はミュージアムタワー京橋と
TODA BUILDINGの2つのビルで構成され、
「アートと文化が誰にも近い街」をコンセプトに開発されました。
両ビルの低層部にはミュージアム、ギャラリー、イベントホールなどを構え、
足元には中央通りに面する間口120mの緑豊かな広場が広がります。

時代や社会の変化に合わせて、街区と共に京橋の魅力も高め、子どもから大人、ビジネスパーソン、
観光客など、訪れる方々に、芸術文化の魅力と居心地の良い時間・空間をお届けします。

街区概要

  全体 ミュージアムタワー京橋 TODA BUILDING
事業主 株式会社永坂産業・
公益財団法人石橋財団
戸田建設株式会社
敷地面積 約8,961㎡ 約2,814㎡ 約6,147㎡
延床面積 約136,742㎡ 約41,830㎡ 約94,912㎡
高さ 150m 165m
階数 地下2階、地上23階、塔屋2階 地下3階・地上28階・塔屋1階
主要用途 事務所、美術館、展示施設等 事務所、店舗、文化施設
竣工 2019年7月 2024年9月
全体
事業主
敷地面積 8,961㎡
延床面積 143,300㎡
高さ
階数
主要用途
竣工
ミュージアムタワー京橋
事業主 株式会社永坂産業・
公益財団法人石橋財団
敷地面積 約2,814㎡
延床面積 約41,830㎡
高さ 150m
階数 地下2階、地上23階、塔屋2階
主要用途 事務所、美術館、展示施設等
竣工 2019年7月
TODA BUILDING
事業主 戸田建設株式会社
敷地面積 6,147㎡
延床面積 94,813㎡
高さ 167m
階数 地下3階・地上27階・塔屋1階
主要用途 事務所、展示施設、商業施設
竣工 2024年9月

沿革

本街区は、「ミュージアムタワー京橋」と「TODA BUILDING」の2期にわたって開発を行いました。

2019年4月に、街区のエリアマネジメントを推進する「(社)京橋彩区エリアマネジメント」を設立。第1期として、7月に「ミュージアムタワー京橋」が竣工し、2020年1月、その低層部に「アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)」がオープンしました。

2024年9月には第2期の「TODA BUILDING」が竣工。11月のオープンをもって、京橋彩区のグランドオープンとなります。

2016年3月

京橋一丁目東地区開発 
都市計画決定

2016年6月

ミュージアムタワー京橋 
新築工事着工

2019年4月

一般社団法人京橋彩区エリアマネジメント 
法人設立

2019年7月

ミュージアムタワー京橋 竣工

2020年1月

ミュージアムタワー京橋の低層部に
公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館オープン

2021年8月

TODA BUILDING 新築工事着工

2024年9月

TODA BUILDING 竣工

2024年11月

京橋彩区グランドオープン/
TODA BUILDING開業

京橋エリアについて

江戸時代、京橋には東海道が通り、周辺には多くの商人や職人が住み、賑わいを見せていました。「京橋」という地名は、東海道の起点である日本橋から京都へ向かうときに、最初に渡る橋が架けられていたことに由来しています。

明治・大正時代になると、京橋は日本橋と銀座を結ぶ商業の街として発展しました。昭和以降、東京駅や銀座、日本橋に隣接する京橋は、次第に多くの企業が進出するようになり、オフィスビルが立ち並ぶビジネス街となりました。一方で、通称「骨董通り」と呼ばれる東仲通りには、戦前から古美術商が集まり、京橋ならではの雰囲気を作り出しています。

京橋は、時代を経て受け継がれてきた伝統・文化と、新たな息吹きが融合するエリアです。

  1. 1

    東京スクエアガーデン
  2. 2

    京橋エドグラン
  3. 3

    国立映画アーカイブ
  4. 4

    骨董通り

周辺地域の特性

丸の内 : オフィスや商業施設が集まる東京駅周辺には、それぞれ独自の個性を持つ美術館が点在しています。

  1. 5

    出光美術館
  2. 6

    三菱一号館美術館
  3. 7

    東京ステーションギャラリー
  4. 8

    静嘉堂文庫美術館

八重洲 : 複数の都市開発事業が進行中のエリア。バスターミナルの整備、ホテルやインターナショナルスクールの誘致なども計画され、東京駅周辺の国際競争力を牽引しています。

  1. 9

    ミッドタウン八重洲
  2. 10

    BUG

銀座 : 銀座方面に歩くと、歌舞伎座や観世能楽堂などの伝統芸能を含め、多様な文化資源が集積しています。

  1. 11

    観世能楽堂
  2. 12

    歌舞伎座

日本橋 : 日本橋エリアには、日本橋高島屋 S.C. や、日本橋三越本店、コレド室町があり、ショッピングで賑わいを見せています。

  1. 13

    日本橋高島屋S.C.
  2. 14

    日本橋三越本店
  3. 15

    三井記念美術館
  4. 16

    コレド室町

丸の内 : オフィスや商業施設が集まる東京駅周辺には、それぞれ独自の個性を持つ美術館が点在しています。

  1. 5

    出光美術館
  2. 6

    三菱一号館美術館
  3. 7

    東京ステーションギャラリー
  4. 8

    静嘉堂文庫美術館

八重洲 : 複数の都市開発事業が進行中のエリア。バスターミナルの整備、ホテルやインターナショナルスクールの誘致なども計画され、東京駅周辺の国際競争力を牽引しています。

  1. 9

    ミッドタウン八重洲
  2. 10

    BUG

銀座 : 銀座方面に歩くと、歌舞伎座や観世能楽堂などの伝統芸能を含め、多様な文化資源が集積しています。

  1. 11

    観世能楽堂
  2. 12

    歌舞伎座

日本橋 : 日本橋エリアには、日本橋高島屋 S.C. や、日本橋三越本店、コレド室町があり、ショッピングで賑わいを見せています。

  1. 13

    日本橋高島屋S.C.
  2. 14

    日本橋三越本店
  3. 15

    三井記念美術館
  4. 16

    コレド室町